ブログを作ると,完成したところでいつも満足してしまいます.

電気通信大学院修士1年のnanchovyと申します.

言語処理系の研究室に所属し,現在はごみ集め(ガベージコレクション,GC)について研究しています.

このブログを作った理由は,第一に就活に向けてのポートフォリオ,第二に調べたことなどの備忘録や誰かの役に立てばいいなという期待です.

いままで何度かブログのようなものを作ったことがあるのですが,いつも作ったところで満足してあまり長続きしませんでした.あとコンセプトがいまいち定まらずにごちゃごちゃしてしまうというのもやる気の続かない一つの原因でした.

今回はとりあえず就活に向けて今までやってきたことをまとめる場所がほしいというモチベーションがあるので,少なくとも数ヶ月は続きます.

この記事では自己紹介とともに,このブログについての紹介をしたいと思います.

このブログは,Ghost というCMSによって作られています.CMSとはコンテンツ管理システム(Contents Management System)のことで,ホームページの作成や運営を行うためのシステムを指します.代表例はWordPressです.

なぜWordPressを選ばずにGhostを選んだかといえば答えは単純で,デザインが好きだからです.あと逆張りも好きだからです.使ってみると動作もサクサクでいい感じです.やろうと思えば有料メンバーシップも簡単にできるようです.

Ghostを利用する方法は2つあります.1つは公式のホスティングサービスを利用すること.一番低額のプランで一ヶ月9ドルかかります.もう一つは自分で動かす場所を用意すること.僕は後者で,GCPにサーバを立てて自分で運用しています.

Ghostのデメリットとしては,ドキュメントなどの資料が基本的に英語なので人を選ぶことです.日本語化対応は自分でしなければいけません.

テーマの種類が豊富で,2022年1月現在は無料のものだけでも22個あります.無料のものが気に入らなければ,有料のものはもっとたくさんあります.用途に合わせて好きに選ぶのもよし,それでも気に入ったものがなければ自分で作ってしまうのもよしです.企業が利用する場合はやはり自作のテーマが多いようです.customersのページから見ることができます.聞いたことがある企業・プロダクトだけでも,duolingo,Ulysses,DuckDuckGo,mozilla,OpenAIなどがあります.どれも綺麗なサイトなので,ぜひ見てみてください.

ということで,簡単な自己紹介とGhostの紹介でした.